英検1級2次試験報告③

英検1級2次試験報告③2次試験で要求されるのは、論理性のある、そして具体例のあるスピーチと、そのスピーチを支えるファクトによる質問への解答のようです。日本は、経営不振に陥っている優秀企業を援助すべきである。それは、優秀な企業であれば、国家を代表するような技術をもっているはずで、この技術が、他の国に持っていかれるようなことは望ましくないから。また、こうした技術によって支えられている、日本のものづくり…

続きを読む

英検1級2次試験報告②

英検1級2次試験報告②英検の面接試験で、案外忘れられてしまうことが、質問に対してはっきりイエス、ノーを言う、ということです。英検1級では、是か非か、といったトピックが出題されることが多いです。たとえば、政府は、一部企業に対して、経済的援助をするべきか。このトピックで、スピーチをしなくてはならないとしましょう。一部企業とはどんな企業でしょうか?大企業?中小企業?大企業だとすると、それはなぜでしょうか…

続きを読む

英検1級2次試験報告①

英検1級2次試験報告①おかげさまで、今回も合格された方が2名いらっしゃいます。お二人とも、努力をたゆまずお続けになった方で、本当の頭が下がります。また、今回、残念ながら涙をのまれた方もいらっしゃいます。こうした方たちからの情報を参考にしつつ、どのようなポイントが英検1級2次試験では大切なのか、考えていきたいと思います。面接試験では、受験者が入室した後、緊張感を和らげるためのフリートークがあります。…

続きを読む

音読の秘訣④

音読の秘訣④ある程度、音読を続けてくると、なかなか覚えられないという事態が生じてしまう、というお話です。実際、わたしも経験したことですが、この本を覚えていこう、ときめて、しばらくは快調におぼえられます。ところが、だいたいページにして10ページくらいのところで、ピタッと覚えられなくなってしまう。熱意がなくなったわけでもない。やる気がないわけでもない。ただ、ただ、頭に入ってこない。同じように繰り返して…

続きを読む

英語はお好きですか?

英語はお好きですか?ある高校生と話していて、「英語は大嫌い」と言われてしまいました。なぜか、と尋ねると、「文法を覚えても、英語はわからない。単語を覚えなきゃならない」かといって、単語さえ覚えていればよいのか、というとそうじゃない。文法でも、副詞、形容詞、自動詞、他動詞と、わけのわからない専門用語がいっぱい出てくる。日本語でもよくわからないのに、英語の文法用語はもっとわからない。たしかに。そういわれ…

続きを読む

英語辞典の勧め

英語辞典の勧め「どんな辞典がおすすめですか」最近はあまり聞かれなくなってしまった質問です。残念ながら、多くの方がスマホの辞典アプリを利用されたりするので、それぞれの辞典の個性とか、面白味、というものが分かりにくい面があるようです。最近、特に意識して、紙の辞典を読むようにしています。すると、意外に、というか、驚くほど、工夫が見られたり、今までに見られなかった詳しい説明が載っていたりします。この間、た…

続きを読む

理想的な音声との出会い

理想的な音声との出会いある受講生の方が、次のようにおっしゃいました。「英検のリスニング問題で、いままで、自然な感じに聞こえたものはあまりなくて、作られた音声としか思えなかっがのですが」「今回、聞かせていただいた1級のパート4の録音は全く違っていました」「いくら聞いても飽きません。このところ、1週間、ほとんど聞いた英語はこの問題だけです」人生に出会いがあるように、英語の音声にも出会いがあります。こう…

続きを読む

謝罪のマナー

Manner of apologyRecently, one of the main topics about sport has been the delay of the head coach of Nihon University’s American football team.Mr. Uchida, the head coach finally said sorry for …

続きを読む

英会話はネタです!③

英会話はネタです!③日本では、事件を起こした後、[挨拶]がきちんとできる人であれば、「良い人である」という評価を得ることができるため、「こんないい人が犯罪を犯した」と驚かれる。あるカナダ人によれば、コンビニでは、必ず客の目を見てあいさつする。これは、自分の身を守るため。こうして並べて考えてみると、もしかしたら、日本人は、本当に挨拶をしない国民なのかもしれません。こんなトピックを取り上げてみると、も…

続きを読む

英会話はネタです!②

英会話はネタです!(②)CSIシリーズが人気が出ていて、アメリカの陪審員の方の中には、沢口靖子さんのように、物的証拠の科学的分析を求める方も多い、というお話です。たとえば、こうした「科学捜査物」とか「リアルな刑事もの」などは、日本でもヒットしていますよ、というおはなしでも、興味を持ってもらえるかもしれません。アメリカや、イギリスで暮らしている方でも、「犯罪捜査物」のドラマシリーズがそんなにヒットし…

続きを読む