リスニング指導の難しさ4
音読と聞き取りの問題です。
よくシャドーイングという学習法が取り上げられます。
シャドーイング自体は、どこでもできる便利な学習法ですが、残念ながら、それほどの成果が期待できない面があると思います。
他の作業などをしながら、英語を聞いて、それをできる範囲でくりかえしていく、というシャドーイングは、時間の使い方としては無駄がないのですけれども、学習法として、効率が良くない。
なぜか、というと、『わからないところはわからないまま』になってしまうからです。
わたしが音読・暗誦を強く勧める理由として、教材を確実に暗記する、という部分が重要です。
ひとつひとつの文が、確実に言えるようになると、頭の中にそれぞれの文法項目に対するストックができるようになります。
たとえば、文型を考えてみましょう。
SVならThe birds are singing in the wood.
SVCなら、She is a high school student.
SVOなら、I study English.
SVOOであれば、I teach him English everyday.
SVOCなら、I call the cat Mike.
このように、例文が即座に出てくる、ということは、規則自体、文法自体が説明できようとできまいと関係なく、英文として知っている、ということです。
それぞれの英文を、自然な英語の音と、スピードでいえる、ということ。
これができれば、いままでのべてきたI thought you had bought the bag the day before.の文も、耳にしたとたんに、理解できます。
このような英文を繰り返していくことが、一番間違いの少ないリスニング指導法、ということになります。