今日から英検1級(長文その③)

今日から1級長文の続きです。さて、前回バルデューは、階級と好みとは一致する、といっていました。それでは、下層階級、労働者階級の意識から見てみましょう。While members of the working class tended to give pragmatic explanations for their taste–citing, for example, utility o…

続きを読む

今日から英検1級(長文その②)

今日から1級いつから始めても、勉強を始めるのに遅れることなし、です。はじめよう、と思った日から始めればよいのです。ただ、始めるにあたって、どうしても用意しなくてはならないものがあります。どんな試験でもそうですが、できるだけ最新の問題。さいわい、英検のホームページを開くと、最新の問題が3回分、手に入ります。そこで、早速取り組んでみましょう。英検の問題でも、1級は、一筋縄ではいきません。以前、長文の問…

続きを読む

World Heritage Sites

World Heritage SiteWorld Heritage Sites are more advantageous than disadvantageousI claim that World Heritage Sites have more disadvantages than advantages for the following reasons–environmenta…

続きを読む

今日から1級(長文編)①

今日から1級(長文編)①1級の長文は、むずかしい。どういう点で難しいのか、というと、作者の言わんとしていること、つまりメッセージをとらえることが難しい。具体例として、2018年第1回の試験を挙げてみたい。A matter of taste という文である。「好みの問題」というタイトルで、何を言おうとしているのか、というと、ピエール・バルデューというフランスの社会経済学者の著書、Distinctio…

続きを読む

世界で最も古い絵?①

世界で最も古い絵?①ニューヨークタイムズの記事から。Oldest known drawing is found in South Africa「世界で最も古い絵?南アフリカで見つかる」Nine red lines on a stone flake found in a South African cave may be the earliest known drawing made by Homo…

続きを読む

樹木希林さん、亡くなる

樹木希林さん、亡くなる女優の樹木希林さんがなくなりました。昨日(9月17日)のジャパン・タイムズの1面に、次の記事が載っていました。国内ニュースであり、訃報なので、英語としては、わかりやすいと思います。ここでは、その一部をご紹介させていただきます。Veteran TV, movie actress Kirin Kiki dies at 75「ベテランのテレビ、映画女優の樹木希林さん、75歳で亡くな…

続きを読む

今日から英検1級

今日から英検1級○リスニング編パート4は、5分程度のインタビューを聞いた後、二つの質問に答える形式。まず、インタビュー自体がかなり長いので、事前に問題に目を通しておく必要がある。つぎに、このインタビューは、結構専門性が高いので、問題点は何かを、早めに理解しなくてはならない。こうした性質から、イングリッシュ・ジャーナルのようなインタビュー中心の雑誌などで、耳慣らしをしておかないといけない。このインタ…

続きを読む

今日から英検1級

今日から英検1級○リスニング編パート3は、準1級を受けた方なら、ご理解頂けるでしょう。まず、与えられた文章を10秒でよみます。これは、ある状況、そして、あなたが、ある選択をしなくてはならない条件、そして選択肢があたえられます。たとえば、あなたは新入生としてある学校に入学した。これは、オリエンテーションの時間である。あなたは、あるコースを取りたいと思っている。そのコースを取るためには、特定の条件があ…

続きを読む

今日から英検1級

今日から英検一級○リスニング編1級のリスニングには4つのパートがあります。二つ目のパートでは、まとまった長文が読まれて、その後、質問が二つ流れます。内容が、割と科学的な論文で合ったりします。たとえば、最新の問題では、こんなものが出ました。気象変動とマスコミ、というテーマです。まず、アメリカのマスコミでは、客観的な報道が求められる。したがって、アメリカのジャーナリストたちは、自分の意見を抑えて、事実…

続きを読む

今日から英検1級

今日から英検1級○リスニング編基本的なやり方としては、ボキャブラリーとおなじです。まず、実際の状況に近い中で、問題を解いてみます。問題は4種類あります。パート1は、おなじみの英会話を聞いて、質問に答える形式です。ここでは、注意点は二つ。ひとつは、イディオムを理解すること。英会話の解答のポイントになるのが、状況にふさわしいイディオムです。このイディオムの意味がわかるかどうかで、正解に到達できるかどう…

続きを読む