英語学習の英雄④ 2020年12月28日 2020年12月28日 この夏は、何もかもを忘れて、英語の勉強に明け暮れた日々と言ってよかったと思います。朝も6時くらいに起きると、すでに起きて勉強している学生たちの通り道になっていたりします。最初は、朝早めにやっている、食堂のようなところに出かけて食べたりしていましたが、他の学生を見習って、食パンを買ってきて、インスタント珈琲をわかして、飲みながら予習したりしました。このやりかたで、小さな書道机のようなものに、3人くら… 続きを読む
英語学習の英雄③ 2020年12月28日 2020年12月28日 翌年、高校2年の夏、父に頼んで、東京の松本先生の学校のセミナーを受講させていただくことになりました。当時、地方から来た受講生は、原宿のマンションで、集団生活をすることになっていました。男女別々の部屋で、それぞれ宿泊の担当の先生が一人ずつついて、起床、朝食、登校、そして寄宿所への帰途、就寝まで、かなり自由に「英語の勉強」のできる環境でした。たまたま、豊橋の時習館からも優秀な学生が3人来ていて、かれら… 続きを読む
英語学習の英雄② 2020年12月28日 2020年12月28日 高校1年の夏の日のことです。わたしは、英語が不得意だったため、千種にある、予備校に通っていました。ここでは、週6日、午前中に授業が行われ、月、木が英語の授業3コマとなっていました。たまたま、関係詞の項目でした。当時、関係詞が見事にわかりません。毎日出かけては、間違った解答を他の生徒たちの前で披露する、という生活でした。じぶんでも、余りの出来なさに嫌気がさして、通学がえりに千種の本屋をのぞいてみまし… 続きを読む
英語学習の英雄① 2020年12月28日 2020年12月28日 いまの若い人たちが、こういう「英語学習の神様」を持っているのか、わからないのですが、わたしたちが勉強していた時代には、NHKのラジオ英語会話、テレビ英語会話の全盛の時代でした。当時、こうした講座の講師をなされていた方たちは、毎日のように熱狂的に耳を傾けるファンにとっては、まさに英雄でした。たとえば、ラジオ英語会話では、松本亨先生。戦後から23年にわたり、講座のメインインストラクターを務められ、30… 続きを読む