フォーマットによる論理的思考(3)

論理的思考は、ふたつの側面から見ることができます。

ひとつは、素朴な疑問からスタートして、一歩一歩問題を解決していく段階的な思考。もうひとつがここで取り上げているフォーマットに基づく考え方です。

公式にあてはめることで、順序良く考える習慣を身に付けていくのです。

(1),(2)で述べてきましたが、公式は、パラグラフのレベルでも利用できます。

一つのパラグラフ(段落)は次のように構成されます。
1.パラグラフ自体のテーマの提示。
2.その重要性。
3.具体的な例。

具体例を見てみましょう。
Let’s discuss the usefulness of examinations. Tests are a good measure for teachers to evaluate students’ understanding. For instance, without examination, instructors can hardly realize how far their students see what they have explained. 
という文であれば、上の図式の通りの構造です。

少なくともパラグラフを書く場合に、このような形式に従って書いていく方法をとれば、なんどか論理的な文章を物することができそうです。

コメントは受け付けていません。