High school students should be required to do volunteer work.

ひきつづき、2級の自由英作文について考えていきましょう。

今回は、「高校生はボランティアワークをすべき」というトピックで書いていただきました。

ポイントは、Experience, Education, Value の3つです。

①I do not agree. 

②I think volunteering is certainly a good activity for someone else, but I think that it is necessary to be paid to activists if host force it. 

③Activities sometimes use physical strength by volunteering, so it is burden for them. 

④It is a rule of society that employer pay for worker. 

⑤If host want to gather high school student without pay money, it should recruit them who want to participate in activities. (76 words)

①は、読んだ人に分かりやすく、もう少し、与えられたトピックについて述べるようにしましょう。

②「確かにボランティアは、誰かのためにはよいが、ホストが強制するなら支払うべき」といういみでしょう。特に後半は、the employer should pay if he wants the youth to do what he wants. あたりになるでしょうか。

③「活動は体力を使う。だから若者にとっては負担」このあたり、ポイントが生かされていないように思います。

④「給料をもらって働くのが社会のルール」この部分も、給料だけにこだわりすぎているような気がします。

⑤「ホストが高校生を給料なしで集めて(働かせ)たいなら、活動に出たい人だけをリクルートすべし」ということで、テーマが、給料に偏りすぎたようです。また、hostということばが妥当かどうか。主語のホストが、単数なら a とか必要ですし、3人称単数の s を加えておくことも大切です。

わたしたちは、自由作文になると、つい、こうした基本的な文法事項を忘れてしまいがち。注意したいものですね。

①I think high school students should be required to do volunteer work for the two reasons.  

②My first point is experience. 

③Young people hang around with their peers. 

④They do not see older people suffering from diseases or from having no one to talk with. 

⑤If school requires them to do some volunteer work, they will understand what it means to get old. 

⑥This is their valuable experience to help the elderly. 

⑦Second, volunteer experience will change their values. 

⑧Talking with the elderly makes them think carefully about their lives. 

⑨For these reasons, I think volunteer work is good for them.

①の文のなかにテーマをいれておきました。

②経験について話します。

③peer は難しかったかもしれません。同年代の人々、という意味です。

④だから、老人の友人がいない。

⑤学校がボランティアを強制すれば、子供たちは、老人の生活を知るチャンスがある。

⑥だから、良い経験になる。

⑦二つ目にボランティアをすると、価値観が変わる。

⑧老人と話をすれば、老人の生活について考えるようになる。

⑨だから、ボランティアワークはよい。

こうまとめてみました。

コメントは受け付けていません。