恋文の技術

このタイトルを見て、何の話だろうと思ってもらえれば、作者の勝利。

森見登美彦さんの小説のタイトルですが、そう考えると、さまざまな内容が連想できますね。

これが、作文や、スピーチ作りのコツだといえます。

よく、タイトルで中身の分かってしまうスピーチがあります。

たとえば、「本当の美しさとは」。

これで美容整形の話が出てきたら、まずもって、手を加えない、美しさについて述べているのだと思っていいでしょう。

スピーチの大きなポイントはタイトルにあります。

インパクトのある、それでいて「何を話すのかな」というタイトルがあれば、聞いている人も楽しみにしながら耳を傾けることができます。

意外性、サスペンスが、お話を盛り上げるのはどのような場合でもいえることで、そうしたサービス精神にあふれたスピーチをすることが、自分の英語力や、コミュニケーション能力を高めることにもつながります。

もちろん、テーマは「いじめ」とか「体罰」で構わないのですが、それをどういう切り口で話そうとしているのか、それによってタイトルのつけ方も大きく変わってきます。

思いついたものをもう一ひねりすることで、意外な化学変化が起こってくることもありますね。

もうすぐ2次試験。
みなさんの健闘を祈っております。

コメントは受け付けていません。