最高気温達成!①

最高気温達成!①

7月23日のジャパンタイムズの1面から。

deadly heat claims 11 more, taking deeper toll on seniors

このリードは、いくつも興味深い表現があります。

deadly heat は「殺人的な暑さ」

次の claim は、通常「権利として主張する、請求する」といったような意味でつかわれることが多いのですが、(たとえば、海外旅行に行ったときにバッグやトランクにつけるクレイム・タグがそうですね)ここでは「事故などが人命を奪う」こと。

toll も、使用料(高速道路のtoll gate は料金所)などですが、「~による被害、損害」の意味があります。

したがって、ここでは、「殺人的な暑さがさらに11名の命を奪う、高齢者にはその被害はより大きい」

第1段落の初めが、

The mercury hit 32 degrees as early as 7:30 a.m. Sunday in central Tokyo, soaring even higher later in the day

mercury は「水銀」ですが、ここでは「温度計」ですね。

soaring は「舞い上がる、上昇する」ですね。

そこで、

「温度計は、東京の中心部では、日曜日の午前7時30分に32度まであがり、さらにその日にはもっと上昇した」

二つ目の段落は、次のように始まっています。

A heat wave that has gripped most of the country for the past week was forecast to continue until at least Thursday,

A heat wave は言うまでもなく「熱波」

gripped は「掴む」ということですが、ここでは、「国中を覆っている」くらいがよいでしょう。

the past week は「過去の1週間」

forecast は よくweather forecast で使われる、「予報」の、過去分詞形。

「先週、日本の大部分を覆った熱波は、すくなくとも木曜日までは続くと予想されている」

ということでしょう。

コメントは受け付けていません。