虫食のすすめ①

先週のThe Japan Times かと思いますが、ある大学生のYou tube への投稿が話題を呼んでいます。

Student creates bug-eating buzz on YouTube.

学生が、Youtube 上で虫食ブームを引き起こす

①1 A university student in Nara Prefecture is hoping his YouTube cooking shows and cricket powder coffee will help people swat away their aversion to eating insects.

奈良県のある大学生がYouTubeにあげたクッキングショーとコオロギ粉末コーヒーが、虫食への不快感に変化を与えることを希望しています。

①2 ”When the perception toward eating insects changes, I want to share that moment with as many people as I can.” said Kazuki Shimizu, a third-year student at Kindai University. 

「虫食への考え方が変わるとき。わたしはできるだけ多くの人たちとこの瞬間を共有したいのです」と語るのは、キンダイ大学3年のカズキ・シミズさん。

①3 The 21-year-old, who studies in the university’s Faculty of Agriculture in Nara Prefecture, recalls being surprised that insects were quite delicious when he tried a locust boiled in soy sauce during a biology class in high school.

この21歳の学生は、現在奈良県の大学で、農学部で学んでいます。彼は、虫がいかにおいしいのか知って驚いた時のことを思い出しています。それは、 高校の生物のクラスでイナゴを醤油で煮て食べてみたときのことです。

この経験以来、シミズさんは、カブトムシの幼虫をてんぷらにして食べてみたりしました。この幼虫というのは、よく水族館の魚のえさとして用いられているものです。その後、近くの公園でとらえたバッタを食べることにも挑戦しました。

間もなく彼は、虫のおいしさに取り付かれてしまい、虫食を出してくれるレストランを頻繁に訪れるようになりました。

やがて同年代の仲間たちが、彼のいささか変わった好みに同調し、シミズさんは、「コンチューブ」というYouTube チャンネルを4月に立ち上げます。そして、ハチやセミ、その他のはい回るような虫たちのレシピを公開していきます。

いささか趣味は変わっているかもしれませんが、彼のYouTube は人気を博すようになってきます。

最近では、タンパク質が貴重であり、昆虫は、私たち人類が、たんぱく質を低価格で、摂取できるという素晴らしい方法です。

いま、さまざまな場所で注目される虫食の記事を、次回も掲載します。

最新の話題を読んで、英語と世界の動きをまなぶエブリ・イングリッシュ・サービスに、お問い合わせください。TEL052-934-1030.あるいは、このページのお問い合わせフォームをご利用ください。

コメントは受け付けていません。