英会話はネタです!

英会話はネタです!

ある生徒さんから、ご質問がありました。

「今度、海外からのお客様と食事会があるのですが、英会話で苦労しています」

でも、ある程度は表現もマスターされ、さらに勉強も重ねていらっしゃる方なので、そのことをお話ししているうちに、何を話したらよいのか困っている、ということになりました。

お好きなものは、海外ドラマ、それも CSI とか BONES といった、犯罪を解決するドラマがお好き、ということでした。

だとすれば、最近、目を通した英文に次のようなものがありました。

日本でも、「相棒」とか「特捜9係」といった、刑事ドラマ、というか、犯罪解決ドラマがあります。

何シーズンもつづいていて、人気ぶりを裏付けています。

この事情は、海外でも同じで、CSIという「科捜研の女」のようなドラマは、2007年、08年、2010年と3回にわたり、「世界で最も視聴されているドラマ」に認定されているようです。

いまや、スピンオフのシリーズも生まれて、さまざまなCSIが、放送されていたり、DVDレンタルされているそうですが。

アメリカでは、CSI効果という現象が、法曹界では、話題になっているらしい。

別に、犯罪件数が上昇しているわけではないのです。

むしろ、視聴者が、日ごろ、見ることのできない、犯罪捜査で、科学がいかに活用されているかを知って、おもしろがっているようです。

「科捜研の女」では、主演の沢口靖子さんが扮する鑑識のメンバーが、犯人と目されていた人物が、実は冤罪であったことを、物的証拠の、科学的分析から見つけ出すというお話がよくあります。

こうしたことに影響を受けるのですね。

アメリカで、陪審員になる方の中には、CSIシリーズならかくありき、といった質問をする方がいたり、物的証拠を強く求める、という方もいらっしゃるそうなんです。

(この項目、②に続きます)

コメントは受け付けていません。