歎異抄の衝撃

NHKの「100分で名著」今月の名著は「歎異抄」でした。全く知らない名著で、興味を持って聞きました。おどろいたのは、タイトルの「歎異抄」というのは、親鸞の弟子、唯円というひとが、亡くなっている師、親鸞の教えと異なった教えが世に広がっていることに対して、嘆いたことからきている、ということでした。仏教は、もともと修行して、苦行して、悟りに達するものであったのですが、法然、そしてその弟子、親鸞は、これに…

続きを読む

エブリでできること(1)

4月になり、今までの生徒さんや、あらたに加わってくださった方たちと、エブリの新しいコースがスタートしました。現在、エブリのできることについて、ご紹介させていただきます。大きく分けて、次の通りです。1、英検1級、準1級、2級等の英検対策。2、TOEIC, TOEFL, IELTSなどの英語試験対策。3、高校生、受験生に対する入試英語、学校英語、GMAT対策指導。4、帰国子女、インターナショナルスクー…

続きを読む

エブリでできること(2)英検指導

英検に関しては、最も経験を積んでいると言えると思います。もともとエブリは、英検1級対策専門塾としてスタートしています。「英検勝負!」をうたった、広告では、つねに、合格者数を提示しています。英検1級は、英語の資格試験のなかでも最高峰に位置する難しい試験です。平成4年の改革以来、ボキャブラリー、長文、作文、リスニングの構成となり、難易度もずっと維持されています。ボキャブラリーの面では、ジーニアスや、ラ…

続きを読む

英検1級10点up!(1)英作文

今年度から英作文の条件が変更になる英検1級についてのアドバイスアドバイスです。英作文では、①単語数が、従来の200語程度から、200語ー240語となります。②従来、問題に含まれていたポイント(論点)が含まれなくなります。という改訂がなされます。①に関しては、序論において、ポイントを出すために必要な語数であると考えられます。つまり、I would like to discuss whether pe…

続きを読む

英検準1級10点up!(1)英作文(その1)

英検準1級では、作文の出題が大きく変わります。従来は、メールの形式で、相手からの3つの質問に対する解答(意見)を述べる形式でした。これに対して、新しいタイプの問題は、今まで1級で出されていたものとかなり似たタイプのものです。つまり、①賛成か反対か意見の分かれる主張に対して、②与えられたポイントを利用して、③いずれかの立場で論じるというスタイルのものです。これには、例題も与えられていて、1、立場の表…

続きを読む

英検準1級10点up!(2)英作文(その2)

Agree or disagree; People will depend more upon robots in the future.というタイトルで、英作文を書いてみることにします。与えられたポイントは、health, usefulness, safety, losing jobsです。考え方としては、賛成論=ロボットはより頼れる。    ポイント usefulness =重たいものを持った…

続きを読む

新形式問題対策 TOEIC直前セミナー

☆1回分の模試を行った後、1時間解説します☆2016年5月17日(火)18:00~21:002016年5月18日(木)13:30~16:302016年5月18日(木)18:00~21:002016年5月21日(土)18:00~21:002016年5月25日(水)13:30~16:30料金:1回 6,980円(教材費込・税込)使用教材:TOEIC Testプラス・マガジン2016年5月号     ※…

続きを読む

エブリでできること(3)英検指導

英検は、日本の英語試験でも、長い歴史を持つもので、それなりの実績もあります。てっとり早く合格するためのノウハウというものはなく、地道に努力するしか方法はありません。では具体的には何をすべきなのか。音読です。最近は、英語の学習法としての音読が高い評価を受けるようになり始めています。いままでが、ほとんど注目を浴びてこなかった音読なので、そういう意味では、初めてきちんとした評価を受け始めた、といってよい…

続きを読む

音読からの英語力増強(6)

エブリでは、高校3年生の方には、時事問題などを扱ったテキストを暗誦用に使用させていただくことがあります。DHCから出されている、「ニュース英語のリスニング」もそのうちの1つです。これは、タイトル通り、内容は全て実際のニュースです。リスニング用の教材ですが、エブリでは暗誦用に使っています。この本の良い点は、次の通りです。①一つのニュースが、6-8行程度でまとまっている。②関心のあるニュースを選ぶこと…

続きを読む