mistake が mistake でないとき(つづき)

mistake が mistake でないとき(つづき)前回、mistake と blunder の違いを書きました。mistake は、【判断ミス】で blunder は【無様な大失敗】という感じだと書いておきました。小学館の「ラーナーズ プログレッシブ 英和辞典」に次の例文がありました。His blunder cost us the victory. (彼の大失敗で、我々は敗れた)勝利を失うと…

続きを読む

mistake が mistake でないとき

mistake が mistake でないときなんだ、このタイトルは、と思われる方がいらっしゃるかもしれません。mistake という語と関連がありそうな言葉を調べてみました。他には blunder, error, slip などがあるようです。まず、mistake ですが、例によって、読みやすいAdvanced Learner’s Dictionary によると、an action …

続きを読む

英語の授業をすべて英語で、は可能か2

英語の授業はすべて英語で、は可能か2どんなものでもそうですが、物事を学ぶには、まず基本から学ばなくてはなりません。よくいわれるのは、中国の人はすぐに英語を話せるようになる。とかヨーロッパ圏の人たちは、英語を流ちょうに話している、ということ。よく考えてみてください。高校生の時に勉強した漢文。あれって中国語ですね。よく見るとわかりますが、基本的な文法は、SV,SVC,SVO・・でしたよね?ヨーロッパ言…

続きを読む

英語の授業はすべて英語で、は可能か?

英語の授業はすべて英語で、は可能か?現在、英語教育の改正が進んでいます。その目玉は、実用英語。早い話が、英語を話せるようにする、ということです。そして、そのために打ち上げられている方法が、英語の授業はすべて英語で実施する、というもの。少し考えれば、これがいかに暴挙なのか、すぐわかると思うのですが、なぜ、誰の反対もなく、スルーされているのかが、謎です。なぜいけないか。当たり前の話ですが、初心者のひと…

続きを読む

音読の効用

音読の効用エブリの主要な学習法のひとつが音読です。わたしも、できるだけいつも、覚えようという文をコピーして持ち歩き、何度も口にして、自然に口から出てくるように努力しています。今日、持ち歩いていた分は、こんなものでした。Two great dangers are facing the people of the world’s highly developed industrial co…

続きを読む

witness は【証人】だけじゃない

witness は【証人】だけじゃない以前、この欄で取り上げた入試問題の別の一節を取り上げます。What matters is to bear witness to the uniquely human potential at its best, which is to transform a personal tragedy into a triumph, to turn one’…

続きを読む

hit ということば

hit ということばhit the bookshelf という言葉を聞いたことがあります。本の棚をたたく?どういう意味だ?と思ったら、「(図書館の本を)棚に戻す」という意味でした。このほかにも、hit という言葉は、あまり辞典には書いてないような使い方がいくつかあるようです。たとえば、hit the book これは「勉強する」という意味です。hit the bestseller list これは…

続きを読む

lend と rent

lend と rent lend は、「貸す、貸し出す」の意。反対語は borrow 。「ビーコン英和辞典」に面白い例文がついていたのであげておきます。He never lends books, but often borrows them from his friends.(彼は決して自分の本は貸さないが、友達からはしばしば本を借りる)I have lent him 1000 yen but h…

続きを読む