テーマ英作文の書き方のコツ2

2.第1、第2、と整理する  文を始めるときには核心からのべて、作者としての自分の立場を明確にします。そのあと、そう主張する理由を説明します。  このときには、一つの段落ごとに一つの理由を述べて、その具体的な例を挙げるようにすると、読んでいる人にはわかりやすい。  A handwritten resumeがのこるかどうか、賛成の立場で考えてみましょう。  手書きの履歴書の面倒な点はどういうことがあ…

続きを読む

テーマ英作文の書き方①

テーマ英作文の書き方のコツ1.いきなり核心に入る  わたしたちは、英文を書くときに、いいわけからはじめたり(たとえば、「私は英語を書き慣れていないので」など)、今までの経緯について書いてみたり「この問題は長らく論議されてきているが、答えは出ていない」(だからここで私たちも議論することになる!)ということがよくあります。  でも、実際には、ストレートに、革新に入ってしまうのが一番良い書き方です。  …

続きを読む

英検1級の英作文(クローン)

昨年末のセミナーでは、「死刑廃止」の作文を書いていただいて、2016年3回の英検1級で、同じ問題が出ました。そんな快挙は続かないとは思いますが、今回はクローンを取り上げてみました。英検1級の文単に、Generating New Organs and Body Parts という、再生医療のエッセイが載っています。趣旨としては、米軍と大学、バイオテクノロジー企業が協力して、さまざまな体の臓器や身体部…

続きを読む

検閲否定論

あわせて、否定の立場に立つ論を掲載します。(Introduction) Under any political form, censorship is wrong in principle. However harmful, violently, and sexually, we should not take the freedom of expression.For this principl…

続きを読む

検閲肯定論

セミナーで実施させていただいたトピックで、最後のものがCensorship つまり「検閲」です。例によって、教材リスニング、文章教材の解釈のあと、ディスカッションをして、最後にスピーチでまとめていただきました。Censorship is necessary(Introduction)In democratic nations, censorship is wrong in principle. H…

続きを読む

検閲肯定論

セミナーで実施させていただいたトピックで、最後のものがCensorship つまり「検閲」です。例によって、教材リスニング、文章教材の解釈のあと、ディスカッションをして、最後にスピーチでまとめていただきました。Censorship is necessary(Introduction)In democratic nations, censorship is wrong in principle. H…

続きを読む

人工知能は人間にとって代わるか

この冬のセミナーの課題の英作文のご紹介をしています。今回は「人工知能」です。果たして、人工知能は人間にとって代わるのでしょうか?(Introduction)Recently, CNN reported the mechanic device called “Watson” created a trailer for a movie, a dress for supermod…

続きを読む

死刑反対論

死刑賛成論に続き、反対論をご紹介します。(Introduction) What is the purpose of punishment? To teach and retrain a criminal not to commit crimes again. It means the punishment is not killing but rehabilitation.(The First R…

続きを読む