英検準1級2次対策

英検準1級2次対策今回、問題のレベルアップが感じられた英検準1級です。1次合格を手にされた方には、本当におめでとうと申し上げたいです。ぜひ、この勢いで2次も克服して、合格を手にしてください。というわけで、準1級2次対策です。準1級の場合、2級、準2級などを受験していらっしゃった方には、形式はそれほど変わっていないような気がすると思います。でも、思っているより合格しにくいのが準1級2次試験です。なぜ…

続きを読む

1級2次対策②

1級2次対策②まず第一のポイントである、理由を前に述べる、ということです。1次の作文であれば、I disagree that hosting 2020 Olympic games is beneficial for Japan because of the following three reasons.Firstly, …Secondly,…といった形式で十分です。試験で…

続きを読む

英検1級2次対策へのアドバイス

英検1級2次対策へのアドバイス英検の1次試験が終了しました。回答が英検協会によりアップされたことで、だいたいの合格の可能性が浮かび上がってきました。エブリでも、2次に備えたいという方たちからの問い合わせが続いています。そこで、今回は、1級の2次対策について、お話しさせていただきます。形式については、ご承知の通り、試験場に入室すると、まずはリラックスするためのフリートークがあります。つづいて、スピー…

続きを読む

impunityのはなし

impunityのはなし今回の英検1級に出題された単語の1つに impunity があります。日本語で引くと、「刑罰を受けないこと、前歴がないこと」と出てきます。いまひとつしっくりこないので、英英辞典を引いてみます。Oxford Advanced Learner’s Dictionary では、次のような説明になっていました。If a person does something bad…

続きを読む

「まだらの紐」から④

「まだらの紐」から④早朝から、助けを求めてホームズのもとにやってきた若い女性ストーナー嬢。この義理の父であるロイロット博士の不審な行動、そして彼女も博士の標的になっている可能性があることにきづいたホームズは、「いそいで彼女の自宅に出かけなくてはならない」とワトソンに告げます。And now, Watson, this is too serious for dawdling.「さあ、ワトソン。これは…

続きを読む

英語はお好きですか?

英語はお好きですか?ある高校生と話していて、「英語は大嫌い」と言われてしまいました。なぜか、と尋ねると、「文法を覚えても、英語はわからない。単語を覚えなきゃならない」かといって、単語さえ覚えていればよいのか、というとそうじゃない。文法でも、副詞、形容詞、自動詞、他動詞と、わけのわからない専門用語がいっぱい出てくる。日本語でもよくわからないのに、英語の文法用語はもっとわからない。たしかに。そういわれ…

続きを読む

「まだらの紐」から③

「まだらの紐」から③ホームズも、ここまでの調査で、ロイロット博士の動機があることについてはこういいます。My morning’s work has not been wasted, since it has proved that he has the very strongest motives for standing in the way of anything of the s…

続きを読む

なぜ子供はあなたより簡単に言語を覚えられるのか②

なぜ子供はあなたより簡単に言語を覚えられるのか②タイムの記事のつづきです。こどもが、新しい言語を大人より上手に学ぶことができるのにはいくつか理由があります、とタイムは言います。いわく、子供の脳は、大人のものよりも可変性が高い、つまり、新しい言語を受け入れて、身に着けていく能力が高いというのです。“All learning involves the brain changing,&#82…

続きを読む

なぜ子供はあなたより簡単に言語を覚えられるのか①

なぜ子供はあなたより簡単に英語を覚えられるのか①タイム5月28日号の記事から。興味深いのは、この記事が載っていたのは、医学のコーナーだったことです。さて、書き出しは次の通りです。Learning a second language is tricky at any age (and it only gets tougher the longer you wait to crack open tha…

続きを読む

「まだらの紐」から②

「まだらの紐」から②前回の「まだらの紐」ではスペースがなくなってしまいました。もう一度、前回の分を見てみます。It is evident, therefore, that if both girls had married this beauty would have had a mere pittance, while even one of them would cripple him to …

続きを読む