原稿用紙10枚を書く力

著作の多い斎藤孝さんの書かれた本です。(大和書房)この本で感心したことは3つあります。ひとつは「価値を下げる文は書かない」。よくインターネットなどを見ていると、質問した人を馬鹿にするような文章が載っていたりします。斎藤先生は、こうした文章は書くべきではない、とおっしゃいます。たしかに、わたしが読んでいても、とても不愉快に感じられる文章もあり、すごくやる気がなくなってしまうことが多い。特に、批判と個…

続きを読む

英検1級の英作文

英検1級のための英作文クラスを持っていますが、このクラスに関しては次のような進め方をしています。刑務所は犯罪者にとって、効果的な刑罰化という話題があります。この問題についてディスカッションをします。大切なことは、参加している人たちにそれぞれ役割を割り振ることです。ある参加者には賛成に立っていただき、別の方には反対側についていただく。自分自身の考えではなく、与えられた立場に立って考えていただく。刑務…

続きを読む

英文を読むことのむずかしさ

エブリでは、実際に用いられている英文を使って、全訳していただくレッスンを行っていますが、生徒さんを悩ませる文章を取り上げて、何が問題なのか、考えていきたいと思います。One year after northeastern Japan was battered by a 9.0-Magnitude earthquake and 130-ft.(40m) tsunami waves, coastal …

続きを読む

Will You Take Care of Me?

これは、ある本の原題です。どう訳しますか。これは、先ごろこのブログで紹介させていただいた、「いつまでもすきでいてくれる?」のもとのタイトルです。これを読むと、絵本などの訳が、どれほど、作者の言わんとすることを伝えることに重点を置いているかよくわかると思います。「たいせつなきみへ」という絵本があります。これは、人形の町のお話です。人形たちがたくさん住んでいる町があります。この町の人形たちは、みんなひ…

続きを読む

英検対策講座(Vocabulary)

最近、「出る順パス単」という英検の単語帳が書店に並んでいます。旺文社の新刊のようです。ここ数年間、旺文社の出している英検書はあまり改訂されておらず、「文で覚える単熟語」くらいしか新しいものは出ていなかったように思います。そのため、割と部数の少ない(であろう)1級単語帳では、アルク社の『キクタン英検1級』とジャパンタイムズ社の『でる順英検1級合格単語』がヒットしていました。今回、旺文社の改定ではっき…

続きを読む

いつまでもすきでいてくれる?

絵本です。あらゆる人にお薦めしたい絵本です。カンガルーのお母さんと子供の対話。「ぼうや、おうちにかえりましょ。」「ママ、ぼく いつまでたっても ぼうやなの?」「いいえ まいにち まいにち おおきくなってるわよ!」「おおきくなっても ぼくのこと かわいい?」子供は、お母さんにいくつもいくつも質問をします。「・・・になっちゃったら?」「・・・になっちゃったら?」子どもの疑問に、母は愛情深く答えます。こ…

続きを読む

Ticket to Ride

TIME誌4月9日号の記事から。第1段落。2005年のある秋の日、家族にあって休日を過ごすために、サマはバスのチケットをいつもの旅行斡旋会社に頼んだけれども、うまくとれなかった。しょうがなく、彼は町中歩き回って5つの旅行会社を訪ねたけれどもうまくいかず、結局一人で休みを過ごす羽目になってしまった。第2段落。“The bus operators, travel agents and customer…

続きを読む

TOEIC受験のための参考書

「英語で働く人のための場面別ビジネス英会話」をご紹介します。これは旺文社から出されているCD付の英語会話教本なのですが、実際に使ってみると、TOEICの点数を挙げるのに効果があることがわかりました。この本の特徴を一言でいうと、ビジネスの各場面で一般的に必要とされる英語による会話が、一通り想定された教材である、ということです。NHKラジオで評判の杉田敏さんの「実践ビジネス英語」はたいへん良い教材なの…

続きを読む

英検タイムズ 英検対策講座1級 執筆日誌(その1)

旺文社のウェブサイト「英検タイムズ」の英検対策ページを担当しています。私が書いているのは1級の部分、4月2日(月)に最初のパートがアップしました。現在、執筆しているのは、2011年度第2回、つまり昨年の冬に実施された問題の講座です。1級の問題は、ボキャブラリー問題、長文問題、英作文、そしてリスニングから構成されています。それぞれについて、過去問、解答と解説、学習アドバイスという構成で教材を作るので…

続きを読む